クラスの概要 |
AngleUtilities |
角度を計算するためのstaticメソッド群。 |
Aspect |
2体間のアスペクトを表現するためのクラス。 |
AspectStyle |
アスペクト線の線種(アスペクトID、タイトorルーズ、色、線のストローク)を表現
するクラス。 |
AspectType |
アスペクトの種類を表現するクラス |
BirthFileConst |
バックアップに使用するCSVファイルの各フィールドのオフセット値を定義している。 |
Body |
Bodyは天体や感受点の位置を表すのに使う。 |
Caption |
WardBalloonで表示する天体やアスペクトの短い説明文を、AspectやBodyオブジェクト
などから生成するstaticメソッド群。 |
ChannelData |
ChartDataを複数ラップして保管するクラスで、ChartModuleへ受け渡されるデータは、
この中にしまわれている。 |
ChartFactor |
スイスエフェメリスを使ってホロスコープ描画に必要なデータを取り出し扱いやすい形
に整形する。 |
Const |
システム全体で使う定数群で天体番号はじめ様々な定数が宣言されている。 |
Data |
NatalとTransitオブジェクトのラッパークラスで、TimePlaceの情報を複製し二重に持つ。 |
Natal |
個人や組織のデータを管理するときデータベースはこのオブジェクトを1ユニットと
して扱う。 |
Place |
観測地を表現するクラスで、「緯度、経度、タイムゾーン、地名」の5つの要素からなる。 |
SearchOption |
SearchFrameには、共有している検索オプションがあり、どのオプションがついているかを
各検索モジュールに伝達するためのクラス。 |
SearchResult |
|
TimePlace |
場所であるPlaceに「時」の要素を加え「時と場所」を表すクラス。 |
Transit |
TimePlaceの「時と場所」に加えて「名前、メモ」というテキスト情報を付加したクラス。 |
Unit |
60進数と10進数の相互変換を行う。 |