|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectto.tetramorph.starbase.util.ChartAnalyzer
public class ChartAnalyzer
天体の四大分布、カルミネイト、支配星、エレベートなどを求めるユーティリティ。
フィールドの概要 | |
---|---|
static int |
ANGULAR
アンギュラー (1,4,7,10宮) を表す定数 |
protected Map<Integer,Body> |
bodyMap
|
static int |
CADENT
キャデント (3,6,9,12宮) を表す定数 |
static int |
CLASSIC_SYSTEM
|
static int |
MODERN_SYSTEM
|
static int |
SUCCEDENT
サクシデント (2,5,8,11宮)を表す定数 |
コンストラクタの概要 | |
---|---|
ChartAnalyzer(Map<Integer,Body> bodyMap)
ChartAnalyzer オブジェクトを作成する 解析したい天体を外部から入力してやる。 |
メソッドの概要 | |
---|---|
Body |
getCulminatedPlanet()
カルミネイトしている天体(エレベートしている惑星の中でもっともMCに近い惑星を返す。 |
List<Body[]> |
getElementsTable()
火,地,風,水,C,F,M,陽,陰の星座にそれぞれどんな天体(複数)が入っているかを返す。 |
List<Body> |
getElevatedPlanets()
エレベートしている惑星のリストを返す。 |
List<Body> |
getHouseInPlanets(int house)
指定したハウスに入っている惑星を抽出して返す。 |
Body |
getHouseRuler(boolean isModern,
int id)
指定した天体のサイン、またはカスプのサインが示す支配星を返す。 |
double[] |
getMoonFace()
太陽と月の離角から月相(28相)を求める。 |
List<Body> |
getPlanetsByHouseType(int type)
アンギュラー、サクシデント、キャデント別に在泊天体(複数)を求める。 |
Body |
getRisingPlanet()
上昇星(AC±5度以内にある天体で、ASCに一番近い天体を返す。 |
Body |
getRulerPlanet(boolean isModern)
支配星(ACサインのルーラー)を返す。 |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
フィールドの詳細 |
---|
protected Map<Integer,Body> bodyMap
public static final int MODERN_SYSTEM
public static final int CLASSIC_SYSTEM
public static final int ANGULAR
public static final int SUCCEDENT
public static final int CADENT
コンストラクタの詳細 |
---|
public ChartAnalyzer(Map<Integer,Body> bodyMap)
メソッドの詳細 |
---|
public List<Body> getHouseInPlanets(int house)
house
- ハウス番号public List<Body[]> getElementsTable()
List#get(0〜3) 火,地,風,水の順で天体(Body)の配列が返る。 List#get(4〜6) C,F,Mの順で天体リスト List#get(7〜8) 陽,陰の天体リスト
public Body getRisingPlanet()
public Body getRulerPlanet(boolean isModern)
isModern
- モダン式の支配星(つまり外惑星が支配星になる事がある)を
求めるときはtrueを指定する。古典式ならfalseを指定する。public Body getHouseRuler(boolean isModern, int id)
isModernモダン式の支配星(つまり外惑星が支配星になる事がある)を
- 求めるときはtrueを指定する。古典式ならfalseを指定する。id
- 天体またはカスプのID。Const.Cusp1,Const.SUN等。
古典システム(isModern==false)で、idに外惑星を指定したとき。
- 惑星(太陽〜冥王星)、カスプ(CUSP1〜CUSP12)以外をidに指定したとき。public double[] getMoonFace()
public List<Body> getElevatedPlanets()
public Body getCulminatedPlanet()
public List<Body> getPlanetsByHouseType(int type)
type
- ANGULAR,SUCCEDENT,CADENTの三種類を指定できる。
|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |