to.tetramorph.starbase.chartparts
クラス MarkerNeedle

java.lang.Object
  上位を拡張 to.tetramorph.starbase.chartparts.ChartParts
      上位を拡張 to.tetramorph.starbase.chartparts.MarkerNeedle

public class MarkerNeedle
extends ChartParts

ホロスコープの感受点の位置を明確に指し示すマーカーを描画する。 マーカーは感受点とダイヤルゲージを結ぶ線。


フィールドの概要
static int CENTER
           
static int INNER
           
static int OUTER
           
 
クラス to.tetramorph.starbase.chartparts.ChartParts から継承されたフィールド
ascendant, bp, diameter, diameterOffset, roll
 
コンストラクタの概要
MarkerNeedle()
          引き出し線オブジェクトを作成する。
 
メソッドの概要
 void draw()
          このオブジェクトにセットされているパラメターに従ってマーカーを描画する。
 void setAcMcVisible(boolean b)
          AC,DC,MC,ICに対するマーカー表示/非表示をセット。
 void setBodyList(List<Body> bodys)
          天体のリストをセットする。
 void setColor(Color color)
          線色をセットする。
 void setDirection(int direction)
          マーカー線(ゲージ上に出る印線)を直径(setDiameter()でセットした値)から 内に伸ばすか外側にのばすか。
 void setExtensionDiameter(double diameter)
          マーカーと天体を結ぶ線の直径をセットする。
 void setMarkerSize(double size)
          マーカーのサイズを0-1の値で指定する。
 
クラス to.tetramorph.starbase.chartparts.ChartParts から継承されたメソッド
getAscendant, getBasePosition, getDiameter, getDiameterOffset, getRoll, setAscendant, setBasePosition, setDiameter, setDiameterOffset, setRoll
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

INNER

public static final int INNER
関連項目:
定数フィールド値

CENTER

public static final int CENTER
関連項目:
定数フィールド値

OUTER

public static final int OUTER
関連項目:
定数フィールド値
コンストラクタの詳細

MarkerNeedle

public MarkerNeedle()
引き出し線オブジェクトを作成する。

メソッドの詳細

setBodyList

public void setBodyList(List<Body> bodys)
天体のリストをセットする。


draw

public void draw()
このオブジェクトにセットされているパラメターに従ってマーカーを描画する。

定義:
クラス ChartParts 内の draw

setAcMcVisible

public void setAcMcVisible(boolean b)
AC,DC,MC,ICに対するマーカー表示/非表示をセット。trueなら表示。


setMarkerSize

public void setMarkerSize(double size)
マーカーのサイズを0-1の値で指定する。デフォルトは0.008。


setDirection

public void setDirection(int direction)
マーカー線(ゲージ上に出る印線)を直径(setDiameter()でセットした値)から 内に伸ばすか外側にのばすか。 INNERを指定すると内、OUTERを指定すると外、CENTERを指定すると内と外に伸ばす。 デフォルトはOUTER。


setExtensionDiameter

public void setExtensionDiameter(double diameter)
マーカーと天体を結ぶ線の直径をセットする。
     ◎ ←天体
     / ←ナナメの線の天体側の先端の値
 | | | | | | ←ゲージ
 
ゲージからナナメ線の始まりの長さは、setMarkerSize()で指定する。 0をセットするとマーカー線は引かない。デフォルトは0。

パラメータ:
diameter - 直径を0-1で指定する。

setColor

public void setColor(Color color)
線色をセットする。