|
|||||||||
前のパッケージ 次のパッケージ | フレームあり フレームなし |
クラスの概要 | |
---|---|
AmateruBookFileFilter | JFileChooserに使用するファイルフィルターでABFの拡張子をもったものだけを通す。 |
ColorCalcurator | 色の混ぜ合わせ計算をしたり、特有のカラーパターンを求めるのに使う staticメソッド群。 |
CSVFileFilter | JFileChooserに使用するファイルフィルターでフォルダと、 CSVの拡張子をもったものだけ通す。 |
CSVReader | Microsoft EXCELのCSVファイルを読込む事ができます。 |
CSVWriter | Microsof ExcelのCSV形式でString[]に格納された値を書き出すことができます。 |
FileFilterUtils | JFileChooser用のファイルフィルタを作るためのスーパークラス。 |
FileTools | 設定プロパティファイルなどのリソースを取得して返すメソッド群からなる。 |
GridBagUtility | GridBagLayoutを簡単に使うためのツール。 |
IconLoader | 画像ファイルを読み込みImageIconやImageオブジェクトを作成する。 |
ImageFileFilter | JFileChooser用のファイルフィルタで、jpgやpngなどの拡張子をもったものだけ透過 する。 |
ImageFileView | JFileChooser用のファイルビュー。 |
ImageSelection | Imageをクリップボードにコピーするためのもの。 |
LoggerOutputStream | System.outやSystem.errの出力を、コンソールだけではなくファイルにも出力できる ようにするストリーム。 |
MaximumWindowBounds | フレームが最大化されたときツールバー領域にかさならないよう最適なサイズで 最大化させる。 |
ParentWindow | Dialogを作るときにかかせない親となるDialogまたはFrameを見つけ出すツール。 |
Preference | Propertiesを拡張したクラスで、ColorやAspectTypeなどを文字列表現でset/get、 ファイルにもload/storeできる。 |
Sleep | Exceptionを出さずにThread.sleep()を実行する簡易メソッド。 |
StopWatch | 時間計測に使う簡易ツール。 |
StringReplacer | 文字列置換ツール。 |
StyleLiner | java.awt.Graphicsでは、点線や一点鎖線、太線を描く事ができないが、このクラスは それを実現する。 |
TableColumnResizer | JTableの各列をセル内の文字列長に応じて適切なサイズにリサイズするツール。 |
XMLFileFilter | JFileChooserに使用するファイルフィルターでCSVの拡張子をもったものだけ通す。 |
|
|||||||||
前のパッケージ 次のパッケージ | フレームあり フレームなし |