to.tetramorph.time
クラス IntegerDate

java.lang.Object
  上位を拡張 to.tetramorph.time.IntegerDate

public class IntegerDate
extends java.lang.Object

日付を"20080219"(2008年2月19日を表現)などと整数で表現して操作するための メソッド。


メソッドの概要
static int get(int year, int month, int day)
          年月日をyyyymmdd形式のint型データに変換して返す。
static void reverse(int date, int[] ymd)
          yyyymmddの形式の日付データを年月日に分解してymdに書きこむ。
static int revjday(double jday, java.util.TimeZone tz)
          ユリウス日をグレゴリオ暦に変換してyyyymmdd形式のint型で返す。
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

メソッドの詳細

revjday

public static int revjday(double jday,
                          java.util.TimeZone tz)
ユリウス日をグレゴリオ暦に変換してyyyymmdd形式のint型で返す。 紀元前の場合はマイナスの値を返す。

パラメータ:
jday - ユリウス日
tz - タイムゾーン
戻り値:
20080219といった整数表現の日付。

reverse

public static void reverse(int date,
                           int[] ymd)
yyyymmddの形式の日付データを年月日に分解してymdに書きこむ。 [0]=年,[1]=月,[2]=日。


get

public static int get(int year,
                      int month,
                      int day)
年月日をyyyymmdd形式のint型データに変換して返す。