読書ガイド 第2章の1
大アルカナを読み解く
愚者
愚者は坂本九の「上を向いてあるこう」を歌いながら歩いているのかも知れない。(P50)
道化とお太鼓持ち(P43) 現代の幇間
アメリカ大統領はコメディアン(現代の道化)にケチョンケチョンに馬鹿にされる。でも怒ったらだめ。
The Beatles "The Fool On The Hill"
歌詞が愚者のカードにぴったりでいいんだけど、興味があれば検索してちょ。
I 奇術師

ノブレ版の奇術師の机の上にはサイコロが三つだが、“TAROT OF MARSEILLES Heritage”で見る限り、サイコロは無いようす。(P54)
II 女教皇

女性蔑視だと物議を醸したメイド・ロボットの表紙 (P60)。女教皇のアイテムである本を持っている。そして、ホウキも魔女の乗り物だ。
III 女帝

誤解を恐れつつ引用するけど、子を宿せる女の背中には翼がある。彼女たちは象徴的に彼岸から此岸に魂をつれて来る天使だ。
IIII 皇帝

令和天皇がまとわれている「頸飾 (Collar of the Order)」(P71)
他の勲章もみな四芒星。4は王の数。

「奇術師の股下のナニか」は、コンバー版ではより露骨に描かれている。(P79)
コンバー版(コンヴェル版)